はなやぎいなすけ
花柳伊奈輔
日本舞踊花柳流師範
兵庫県舞踊文化協会 理事
花柳伊奈輔・凰月会 主宰
神戸市婦人団体協議会 指導者
日本舞踊協会 会員
日本クラウン邦楽舞踊協会 特別講師
芸歴
神戸市出身
昭和40年に日本舞踊花柳五三輔師に師事。
昭和48年に名取取得。
昭和61年師範となる。
民踊は黒石紫月師に入門。
昭和48年名取名「凰月」を授かる。
平成6年には兵庫県舞踊文化協会会員となり現在は理事として要職を務める。
又、自身が主宰する「花柳伊奈輔・凰月会」は隔年に開催し令和五年で
第17回(34年)を迎える。
神戸市婦人団体協議会でも踊りの指導や指導者の育成にも努め、
海外国際交流イベントも12ヶ国(20会場)を訪問。
神戸市の親善活動にも寄与している。
近年では、神戸開港150年記念の「こうべ港音頭」や「ヴィッセル音頭」の
舞踊振り付けも担当し、好評を博している。
日本民踊、日本舞踊で活躍できる、
数少ない舞踊家である。
受賞歴
平成30年 西脇市文化連盟功績表彰
令和元年 神戸市文化活動功労賞
月刊神戸っ子より転載
0コメント